食文化。 それは、その国の歴史、気候、風土、人々の営みの集大成であり、世界には個性あふれる様々な料理が存在して...
テーマ別の記事一覧
テーマいろいろ
新着&人気
新着記事
イギリス伝統料理をおさらいしよう!
2025/02/14
2025/02/23
食文化。 それは、その国の歴史、気候、風土、人々の営みの集大成であり、世界には個性あふれる様々な...
更新再開します。
2025/02/14
2025/02/14
更新再開のご挨拶 皆様たいへんご無沙汰しております。 更新が長く滞っており、誠に申し訳ありません...
むしろ、天然痘の時はどうだったのか。
2020/05/05
2025/01/04
注意! 本記事における画像の一部はあまりに刺激が強すぎるので、モザイク処理してます。 どうしても...
じゃあ、スペイン風邪の時はどうだったのか。
2020/05/01
2020/05/04
世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。 年末年始ごろ武漢で起こったパンデミックのニュース...
チンパンジーをナメてはいけない
2020/04/28
2025/01/04
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が 言語訓練のために立てたものです。 アイと研究員と...
世にも奇妙な法隆寺
2019/05/04
2020/04/29
日本が世界に誇る、世界最古の木造建築物、法隆寺。 前回の九州年号の話に続いて、今回は法隆寺に隠さ...
そんなことより古い年号の話しようぜ!
2019/02/24
2019/11/16
今年4月に予定されている、天皇陛下の譲位。 それに関連して新元号が色々と予想されているようです。...
崇徳天皇とかいう悲しき怨霊
2019/01/26
2019/01/27
明けましておめでとうございます(遅い)。 今年もこれまで通り脈絡なくいろんなテーマを扱っていきた...
発明王エジソンの畜生エピソード
2018/12/24
2018/12/24
さて。 世間はクリスマスムードかも知れませんが、俺たちにそんなの関係ないよね! いつも通り一人で...
エジソンは偉い人。そんなの常識。
2018/11/23
2018/11/23
天才とは、1%の閃きと99%の努力である。 “Genius is 1% inspiration ...
人気記事
マスケットからライフルへ
2015/11/24
2016/01/02
ようやくライフルの話まで辿り着きました。 その前にいちおうおさらいですが、マスケット銃の定義とい...
人間は、銃で人間を殺せるか?
2016/01/03
2016/06/12
ここ数回、銃の性能がどのようにして向上していったのか、つらつらと書いて参りました。 何しろ初期の...
マスケット銃兵がレミングスになるまで
2015/11/10
2015/11/23
命中率がクソ。 これが、マスケット銃の最大の欠点でした。 マスケット銃は銃身の中がツルツル、前込...
ライフルの歴史まとめ。
2015/12/20
2016/04/29
より強力な飛び道具を。 その要求は、ライフルの進化をますます加速させました。なんか詳しくやるのも...
現代兵器の母「機関銃」
2016/01/24
2016/02/01
「人を撃つ」という行為に強い抵抗感を持つ人間。 「同種同士で殺し合うのは人間だけ!」という話は、...
マスケット銃の命中率www
2015/10/23
2016/04/22
フス戦争での大活躍によりその存在をヨーロッパ世界に轟かせた「銃」。 しかし、黎明期の銃は、ライバ...
東インドに会社を作ろう!!
2015/03/07
2015/11/03
そんなこんな※で、17世紀に入ると、出遅れた国々も盛んに航海に乗り出すようになり、スペイン、ポル...
アメ公のチート生産力www
2015/04/04
2015/11/03
アメリカと言えば物量。 物量と言えばアメリカ。 第二次世界大戦において、アメリカの物量が群を抜い...
インドを支配した結果wwwwwww
2015/03/21
2025/01/04
一部のネット上で、「畜生国家」の名を欲しいままにしているイギリス。 英国紳士などと嘯きながら、そ...
鏡に映ると左右が逆になる理由
2015/04/22
2018/07/18
朝起きて、歯を磨きながら鏡を見る。自分の歯ブラシは右手。鏡の中の自分は左手。 もはや疑問にすら思...