出雲大社・伊勢神宮をSランクとすると、明治神宮や靖国神社はA-ランクくらい?

1: ニーリフト(埼玉県) 2014/02/11(火) 20:12:55.51 ID:mufBnYjEP BE:346181322-PLT(12025) ポイント特典

 本書籍は、これまで数々の雑誌などに掲載された著者の執筆原稿を再編集したものである。
昨年は遷宮の年で伊勢神宮も出雲大社も大変な賑(にぎ)わいをみせたが、
皇室の関わりを知らずに参拝される方も多い。そのような予備知識のない方にも
皇室の全体の印象が分かりやすく伝わるように書かれている。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140208/bks14020809570002-n1.htm


画像1

2: セントーン(奈良県) 2014/02/11(火) 20:14:42.34 ID:PRpd3Tw40

そもそも
神宮と神社を比べるとか頭がおかしい

よって>>1は馬鹿

9: エルボーバット(奈良県) 2014/02/11(火) 20:18:41.68 ID:LX8HUBC50

ランクってなんだよ
日本だから松竹梅とかだろが!

12: アイアンクロー(三重県) 2014/02/11(火) 20:21:01.26 ID:1PSOkpoD0

靖国ってそもそも歴史あったっけ?

スポンサードリンク
20: ラ ケブラーダ(中部地方) 2014/02/11(火) 20:31:36.72 ID:IMA6ELqL0

>>12
日露戦争の英霊も祀られてたりの100年そこそこだから全然歴史はない
それでも中国や韓国や北朝鮮の建国よりは古くて歴史あるけど

28: フェイスロック(内モンゴル自治区) 2014/02/11(火) 20:41:18.63 ID:nfVaJgSbO

>>20
幕末の戊辰戦争や明治初期の西南戦争から祀られているので140年ぐらい

17: ファイナルカット(奈良県) 2014/02/11(火) 20:30:41.78 ID:ohclf23I0

醍醐天皇「延喜式神名帳っていうランキング作ったからそれ基準にしろ」

102: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) 2014/02/11(火) 23:46:05.00 ID:P4uBcXUc0

もっとも正統な延喜式名神帳だとこんな感じ

伊勢神宮
–別格の壁(-)–
鹿島神宮、香取神宮
–神宮と名乗って良い壁(S)–
賀茂別雷神社、賀茂御祖神社、春日大社、気比神社、 淡路伊佐奈岐神社、宇佐宮
–正一位勲一等/一品の壁(A)–
松尾、平野、大名持、大神、石神、枚岡、広田、日吉、、
–正一位の壁(B)–
葛木御歳、高鴨、宗像、大和、住吉、南方刀美(諏訪)、気比、気多、高良玉垂命、
–従一位の壁(C)–
その他ザコ

22: リバースネックブリーカー(福岡県) 2014/02/11(火) 20:34:40.70 ID:2QHgpJsF0

神社の格式ってみた目じゃホント判らんね

16: レインメーカー(西日本) 2014/02/11(火) 20:26:53.27 ID:oGvgTLvx0

日本人なのに熱田神宮が出てこないのはどういうことなんですかねえ………。

23: 河津掛け(東京都) 2014/02/11(火) 20:34:50.00 ID:PeyVoflY0

熱田神宮とか名古屋民しか知らないからな

58: サッカーボールキック(禿) 2014/02/11(火) 22:32:51.37 ID:sliPJBdWi

>>23
草薙の剣があるから、関東にある神社より余裕で格上だし

61: リバースネックブリーカー(千葉県) 2014/02/11(火) 22:42:50.54 ID:Di8MQNWK0

>>58
ほんとにあるんですかねえ

70: サッカーボールキック(禿) 2014/02/11(火) 22:55:09.62 ID:sliPJBdWi

>>61
それ疑ったら、伊勢神宮の鏡とか
皇居にある勾玉もあるかわかんない

69: バックドロップホールド(愛知県) 2014/02/11(火) 22:54:51.37 ID:MZgyYtl10

熱田神宮は地元だしガキの頃から初詣に行ってたから普通の神社くらいにしか思ってなかったけど、大人になってから実は凄いところなんだと知った

27: バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区) 2014/02/11(火) 20:40:26.98 ID:qb3QbO6y0

出雲大社や伊勢神宮とか色々と比較してみるのは面白いかもしれないが
靖国神社は別格の存在、他の神社と序列を較べる意味が無いだろ?

あの鳥居をくぐって感じる引き締まった空気感は他の神社には無い別次元。

29: ラ ケブラーダ(中部地方) 2014/02/11(火) 20:43:16.11 ID:IMA6ELqL0

>>27
アホ言え。伊勢の神宮こそ別格の存在だ。伊勢に比べたら出雲大社も他の神宮もうんこみたいなもの
靖国は別格というより異質といった方が正しい。神社本庁に属してすらいないので、極論を言えば神道ですらない

83: エメラルドフロウジョン(島根県) 2014/02/11(火) 23:13:38.05 ID:qy0LroLg0

>>29
なんつうバチあたりなやつだwww

スポンサードリンク
30: レインメーカー(神奈川県) 2014/02/11(火) 20:43:47.58 ID:WdK7cKrb0

伊勢神宮とかは、参道に植えてあるぶっとい大木見ただけで歴史感じるもんな

37: 毒霧(チベット自治区) 2014/02/11(火) 20:56:13.01 ID:zG2opR+V0

何処の神社にも三種の神器の一つである鏡があるだろ
これは太陽の象徴で天照大御神の象徴でもあるんだよ
だから伊勢神宮を頂点にその他の神社は同列でいい
勿論靖国神社もその一つ

42: 断崖式ニードロップ(奈良県) 2014/02/11(火) 21:19:06.14 ID:MxV+j0Um0

できてから1000年未満の神社は、全部ランク外でいいよ

45: バックドロップホールド(三重県) 2014/02/11(火) 21:51:42.26 ID:H1+cfRdN0

“神宮”って単語だけで呼ばれたらそれは伊勢神宮の事を指す
って聞いた事がある
本当かどうかは知らねw

観光客は伊勢神宮から一番近いところの赤福屋に入って食べがちだけどあそこ支店
本店は少し離れたおかげ横丁内にあるからからそこ行って食えよ

62: ハーフネルソンスープレックス(中部地方) 2014/02/11(火) 22:46:25.98 ID:ljWAqmh80

>>45
これが正解です

そもそも神宮とは伊勢神宮のことで、明治以降に神社の一部が
~神宮と呼ばれるようになりました。
ですので神宮で検索すると伊勢神宮がトップに来ます
また建築様式も唯一神明造と呼ばれ、伊勢神宮だけ特別な作り方です

67: 稲妻レッグラリアット(catv?) 2014/02/11(火) 22:51:36.65 ID:vqseYB6N0

>>45
神宮は伊勢神宮
画像1

大社は出雲大社
画像1

48: シャイニングウィザード(栃木県) 2014/02/11(火) 21:56:40.31 ID:6IGYNpHg0

東照宮のランクは?

画像1

52: ボ ラギノール(東京都) 2014/02/11(火) 22:20:31.95 ID:9AYaILD40

>>48
祀られてるのが神でも天皇でも皇族でもないけど
国家または皇室を大きく助ける働きのあった人を祀っているってことで
北畠神社とか上杉神社とと並んで「別格官幣社」ってことになってる

56: キドクラッチ(熊本県) 2014/02/11(火) 22:29:44.22 ID:htgNABKl0

宇佐八幡宮もSだろ
天皇を決める力を持ってたことを考えるなら、特Sかもしれん
なぜ、そんなに格式高いのかまったく意味わからんが

ランク高い神社は、大和朝廷に大きな恨みを持つ人を祀っているところと三種の神器が納めてある神社になんのかな
しかし、伊勢神宮て明治天皇まで歴代の天皇いかなかったらしいね

257: ボマイェ(愛知県) 2014/02/12(水) 09:18:56.29 ID:2qOwklwL0

宇佐が邪馬台国のあった場所ってことだ
昔の豊の国
それと神功と応神って大陸から(混血か)渡ってきた天皇の祖先祭ってるからさ
表向きは伊勢だけど本当は宇佐が宗廟

243: ボマイェ(愛知県) 2014/02/12(水) 08:47:40.53 ID:2qOwklwL0

最強は宇佐
応神、神功、姫大神(卑弥呼)祭ってる本当の天皇の祖先を

246: スターダストプレス(愛知県) 2014/02/12(水) 08:53:58.85 ID:u150HQs10

>>243
元々祀ってたのは宇佐氏の氏神だよ?
多賀大社とか一緒で地方豪族の祖先を
後で皇祖に書き換えただけのまがい物

59: ショルダーアームブリーカー(愛知県) 2014/02/11(火) 22:33:52.62 ID:6tBuFp3R0

>>56
天皇を決めるんじゃなく
道鏡にすり寄って宇佐が怪しげな偽神託出したから
天皇や貴族に調査されて
誤魔化しただけだぞアレ

205: バーニングハンマー(東京都) 2014/02/12(水) 03:28:47.25 ID:8lFbTI6B0

まあ伊勢神宮最強だよな…天照大神のおられるところだし
出雲はだいぶ格下イメージ
明治神宮はちょっと微妙な位置で靖国はちと性質が違う

スポンサードリンク
215: かかと落とし(滋賀県) 2014/02/12(水) 06:35:11.27 ID:nroqfRo90

>>205
伊勢神宮に祀られている神は天皇にすら祟るので元伊勢とか
あちこち点々とする羽目になったという説があったな
歴代の天皇ですら恐れた神様、ある意味最強と言えるかも

209: チェーン攻撃(福岡県) 2014/02/12(水) 05:23:38.49 ID:+YetzFa10

出雲大社が格下イメージとか低脳丸出しの書き込みをするのは関東人だろうな
伊勢神宮と殆ど同格だぞ。

232: フロントネックロック(千葉県) 2014/02/12(水) 08:17:26.07 ID:gn/ZFPin0

日本の神道の祭司の総元締は陛下
つまりは陛下が毎年勅使を下向させる神社が格が一番高い
これに該当する神社は日本に3つ
伊勢神宮と出雲大社、そして靖国神社である

271: ボ ラギノール(広島県) 2014/02/12(水) 10:24:50.50 ID:JK1yqSR80

靖国神社は明治時代に出来た新興宗教だろ。
伊勢神宮・出雲大社とかと
比較するのはおかしいだろうに。

86: スパイダージャーマン(東京都) 2014/02/11(火) 23:15:36.85 ID:6oVj6Evb0

有名=霊力が高いというもんではないだろうなぁ

87: キチンシンク(WiMAX) 2014/02/11(火) 23:15:38.95 ID:/Hk/flLY0

戸隠神社のスケールには負ける
no title

no title

98: バックドロップホールド(三重県) 2014/02/11(火) 23:33:36.02 ID:H1+cfRdN0

>>87
地元贔屓になるけど木なら伊勢神宮だと思うわ
no title

108: ドラゴンスリーパー(石川県) 2014/02/11(火) 23:57:51.40 ID:AxzPf71i0

>>98
俺も去年戸隠行ってきたけど予想してたとおり木は迫力あったな
ただあれ、家康が権威付けの為に江戸時代に植林したものだし、流石に伊勢のが年齢あるわな

95: エメラルドフロウジョン(埼玉県) 2014/02/11(火) 23:22:23.64 ID:bbxWti980

純粋に歴史的な評価としてやるには明治政府が滅茶苦茶にした神社以前を見直さないと駄目だろ。
参拝方法とか明治4年に政府が決めちゃって、各地の土着信仰を古史古伝化して偽物の歴史としてしまった責任が大きすぎる。

96: スパイダージャーマン(東京都) 2014/02/11(火) 23:24:04.18 ID:6oVj6Evb0

明治維新は失敗だったという評価

101: ジャンピングエルボーアタック(dion軍) 2014/02/11(火) 23:40:40.39 ID:u7S8ZvT/0

神話や日本の神様の系統を知ってる日本人ってどのくらいの率なんだろ
神話知らないからだいたい祀られてる神様に名前があるって事を知らん人もときどきいるからびっくりする

むかしドヤ顔で外人に「日本の神道は~~アニミズムが~~」って語ってた日本人が
その神社が祀ってる神の名前すらいえなかったのみたことある
出雲大社だったんだけど外人はその日本人の説明のせいで
「なんかのぼんやりしたスピリチュアルなものを信仰してるんだな」みたいに納得してた

由来の不明なアラハバキ神とかはそうなんだろうけど
なんだかな

104: リバースネックブリーカー(福岡県) 2014/02/11(火) 23:51:20.42 ID:2QHgpJsF0

>>101
似たような名前の神様が居たり、実はあの神様とこの神様は同じ神様なんだとかあったり
わけわからんちんだよw

142: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区) 2014/02/12(水) 00:27:20.67 ID:X9SebL990

>>101
90パー以上の人がしらんよ
俺も親戚が神主やってるくらいだから平均以上のはずだけど
それでも全然しらないもん
大体教えてくれるところもないし
説明するとなるとそうなっちまうはな

112: ダブルニードロップ(東京都) 2014/02/12(水) 00:02:41.16 ID:O6pMIDAb0

なんだよランクって
三が日には2ランクアップするとかあるの?

スポンサードリンク
114: フォーク攻撃(千葉県) 2014/02/12(水) 00:03:57.73 ID:tq2saKrp0

>>112
神社にはランクっていうか格があるんだよ
明治時代に決まった

117: パロスペシャル(岐阜県) 2014/02/12(水) 00:04:56.99 ID:95Vci6gu0

>>114
わりと神道って歴史的にその辺新しいよね
歴史は古いけどルールは浅いというか

120: 中年’sリフト(神奈川県) 2014/02/12(水) 00:07:26.68 ID:or7kSsuNP

>>117
明治時代に天皇を神様にするために作った決まりだからな

128: パロスペシャル(岐阜県) 2014/02/12(水) 00:11:21.43 ID:Z7EB9MvO0

>>120
初詣がフリーダムになったのもその頃だっけか
あれもある程度は影響あんのかね

124: リバースパワースラム(福岡県) 2014/02/12(水) 00:09:33.16 ID:Q1UFpQYf0

神社の格付けなんて昔からあるけどその時代の権力者の都合で結構弄り回されてるからなw
どの時代でも伊勢神宮だけは別格ってのは変わらんけど

125: バックドロップホールド(福岡県) 2014/02/12(水) 00:10:20.39 ID:LTaZldSj0

京都に徐福神社っていうのがあるけど
あの徐福って何なん?
中国人?

131: ファルコンアロー(東京都) 2014/02/12(水) 00:18:16.66 ID:HjaUMudY0

>>125
超ブラック企業で鬼上司に案件取れるまで帰ってくるなと言われたんで
取ってきます!と言ったままばっくれた奴

Wikipedia – 徐福

司馬遷の『史記』の巻百十八「淮南衝山列伝」によると、秦の始皇帝に、「東方の三神山に長生不老(不老不死)の霊薬がある」と具申し、始皇帝の命を受け、3,000人の若い男女と多くの技術者を従え、五穀の種を持って、東方に船出し、「広い平野と湿地」を得て、王となり戻らなかったとの記述がある。

139: バックドロップホールド(福岡県) 2014/02/12(水) 00:25:27.64 ID:LTaZldSj0

>>131
ふ~ん
やっぱり日本人じゃないんだな
ばっくれて戻らなかった大陸人か

稲荷神社も祭神が何なのかわからないな
明治神宮は明治天皇、大正天皇、昭和天皇とはっきりしていていい

149: チェーン攻撃(沖縄県) 2014/02/12(水) 00:29:54.08 ID:tSKYL3IP0

>>139
稲荷=豊受大御神=アマテラスさんに飯運ぶ神
伊勢にも祭られてるだろ

151: バックドロップホールド(福岡県) 2014/02/12(水) 00:32:51.04 ID:LTaZldSj0

>>149
えーーーーーっ?
お稲荷様ってアマテラスに食事を運ぶ神様なのか
全然知らなかった
勉強になるなぁ
ほうじゅ大御神か

153: チェーン攻撃(沖縄県) 2014/02/12(水) 00:34:47.83 ID:tSKYL3IP0

>>151
飯運ぶってのは冗談半分だが
アマテラスの飯の世話をする神様

転載元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392117175/

この記事が気に入ったら
「いいね!」

腹筋崩壊ニュースの最新情報をお届けします

カテゴリー : 宗教(2ch) 教養雑学(2ch)

タグ : 

  関連記事

スポンサードリンク

コメント (28件)

  1. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/12(水) 19:10:04

    中国を朝鮮なんかと一緒にすんなよ‥

  2. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/12(水) 19:16:29

    ランクとか馬鹿じゃねーの
    ゲームキャラの強さランク付けでもしてろks

  3. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/12(水) 19:55:16

    地元の神社がナンバー1!
    御神木は雷落ちて腐ってるし、建屋もボロだけどな!

  4. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/12(水) 19:58:38

    まーた三輪神社はいないことにされたのか

  5. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/12(水) 20:07:06

    出雲大社は熊野大社(御祭神:スサノオノミコト)の火をもらえないと祭事できないからなあ…
    神話の神様の序列がそのまま反映されるわけでもないんだよね

  6. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/12(水) 20:14:34

    赤間神宮が無いとか
    最西端の天皇陵があるのに

  7. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/12(水) 20:25:15

    本牧神社は好きだけど、神主さんは...還暦祝いのダイヤって何だよ

  8. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/12(水) 20:29:27

    稲荷神社って同じ稲荷でも神社によって
    豊受大神(外宮に祀られてる神様)
    ウカノミタマ神
    ダキニ天(仏教系の稲荷神)
    の3つに大別される筈。
    伊勢神宮外宮に祀られてる神様が稲荷神とされてるのは間違ってないが
    稲荷神が外宮の神様ってのは微妙に違う。

  9. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/12(水) 20:48:34

    全部に共通するかは知らんが、どんど焼きに出す前にお守りの中を見たらいい。そこに祀られている神様の名前がかいてある。
    北海道神宮は桓武天皇だった。

  10. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/12(水) 21:13:42

    伊勢神宮以外は考え方や受け取り方次第な部分もあるからな
    それこそ参拝者の数や賽銭等の額が神の力神社の格って考え方も大ハズレというほどではないし

  11. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/12(水) 21:15:58

    神社は明確にランク付けされてるよ
    wikiで調べてみればいい

  12. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/12(水) 22:47:19

    陛下は靖国に行ってねーよ。バカ。

  13. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/12(水) 23:10:22

    鹿島神宮・香取神宮を知っていても、息栖神社を知っている者はそういまい。

  14. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/13(木) 00:22:47

    徐福伝説は蓬莱伝説だよな。不死の妙薬が蓬莱(日本)にあるという伝説が中国にあって、それで来日したんだっけ? 蓬莱学園でしか知らないけど。
    それより日本で一番多い八幡神社について語ろうぜ!

  15. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/13(木) 23:45:19

    靖国なんて政府とマスコミと特定アジアが政治遊びのおもちゃとして使ってるのに舞い上がってるだけのクソガキよ

  16. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/14(金) 16:10:27

    奈良の鹿は鹿嶋からえっちらおっちら歩いていったらしい

  17. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/15(土) 23:23:13

    >>151豊受大神の読みは”ほうじゅ”じゃなくて”とようけ”なんだけど誰も指摘してないのか

  18. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/02/26(水) 19:16:03

    お稲荷さんは元は秦氏が持ち込んだ外来神で
    豊受大神とかウカノミタマとかダキニ天ってのは後の時代の習合では

  19. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/01(土) 16:04:59

    本気でランク付けしたら靖国なんて名前すら出てこなくなるのかw
    結局、一部の政治家や一部の大衆向け、お祭り神社ってところなんだな。

  20. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/02(日) 18:45:46

    ※19
    別に神社としての格で靖国の価値を決めてる訳じゃないさ、あそこは郷土の存亡を賭けて戦った英霊が集う場所、それだけで十分なのだ。

  21. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/03/21(金) 07:13:59

    13
    東国三社か・・・猿田彦を祀ってるけど、あれ嘘だよなw
    元々は衝立船戸神と天鳥船神で、今は抜け殻だよ

  22. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/20(日) 00:18:59

    熱田神宮を名古屋民しか知らないって、道民の俺でも知ってるぞ天叢雲剣で有名だし…ひょっとしてネタで言ってるのか?

  23. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/04/30(水) 15:07:45

    ※12
    > 陛下は靖国に行ってねーよ。バカ。
    勅使だって言ってんだろうが辞書引いて来いバカ

  24. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/06(金) 12:52:04

    氣比神宮が好きだなあ。
    ※22
    無能で痛い特亜が煽ってるだけ。

  25. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/06/28(土) 12:08:50

    神社のランク語るなら一宮の話しない段階で問題外なんだよなぁ。近代社格制度とあわせれば格はすぐにわかる
    熱田神宮は近代社格で大官、一宮制度では尾張三宮、勅祭社。
    要するに
    熱田神宮は、一宮制度における尾張の国第三位の神社で、近代社格では皇室にゆかりのある神社としては最高ランクで、天皇の勅使が訪れる神社。加えて天叢雲剣持ち。
    知らんって言ったら無知といわれても言い返しにくいレベルだし、煽りでしょ。
    あと、靖国神社は単立神社だから通常の伊勢神宮をトップとする神社とのランクの比較は無意味だよ。

  26. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/09/02(火) 19:10:36

    伊勢神宮

    霧島神宮

    鹿児島神宮

    鵜戸神宮

    宮崎神宮

    明治神宮、八幡宮などの宮
    って感じじゃないの?

  27. 名無しさん@腹筋崩壊 2014/10/09(木) 09:55:59

    ※24
    こういう何でも特亜のせいにしてる奴を見ると同じ日本人でも落ちぶれたものだと思う
    落ち目の国は右傾化に走るというね
    イギリスもそう

  28. 名無しさん@腹筋崩壊 2015/08/16(日) 11:06:29

    元々神社系は物部神道の時に一度根絶やしにされて、聖武天皇が仏教を国教としてる
    そこから明治政府まではズーッと仏教だw
    そもそも江戸後期の本居宣長が古事記伝を編纂するまで国作の神話はどこが元で
    どこが派生かも定かではなかったそれくら神道は中央から遠ざかっていた
    古事記伝が出るまで神話自体が地域によってマチマチで細部が違う話しで
    地方では祭りや口伝で皆知っていたが都市部では神話は知らない人が多かったらしい
    古事記伝が凄く売れて、今の我々が知っている古代神話が流通したとか?
    そもwikiにも載っているが日本書紀では、伊勢神宮と石上神宮が神宮で
    他は社(やしろ)神社も比較的新しい呼び名で今の格式も明治政府が作ったもの
    なので当時は神道界ですさまじい権力闘争があったらしい、靖国も明治維新で亡くなった兵士を祀るために作った新造の社でそれはそれで意味があったが明治政府になって戦争で戦士した兵士の慰霊に使おうという流れができて新たに作りなおした。
    尚当時一明治神宮内の一部の勢力は反対して失脚した。何故戦後「政教分離」が日本にだけ苛烈に連合国から言い渡されたかはこういう歴史背景を米国が詳細に調べていたから言われている。
    明治以降の神道は聖武天皇の様に天皇陛下の御採下で国教にしたわけで無く(名目上だが)明治政府と議会がその編成、設立に大きな権力を割いたのが特徴。
    なので忠魂の靖国もいいし、参拝も信教の自由でいいと思うけど
    一度民間の神社に戻ってから、独自に兵士慰霊の名刹になった方がいいと思う。
    まあ大人の事情でそれやると補助金でなくなるから絶対靖国側が飲めないけどな。
    因みに廃仏毀釈時、一部神仏習合をしていた厳島神社や出雲大社は政府に破壊され接収された…両社は最後まで抵抗した…出雲は大国主神の国譲りの神話があるので今でも異端扱いだしなあ、なんか人間って野蛮だねw

スポンサードリンク